まるで「○○○○」⁉、Able Carry Max EDCをつかってみた

近頃SNSを中心に話題のAble Carry。
当店でも人気の高いバックパック。
この度、購入いたしましたので、
使用感をお伝えしようと思います。
7年使っていた通勤用のザックがついに破損。
トレッキング担当者からの、
「いつ買うんですか?」
「いつ買うんですか???」
なんて圧後押しもあり、購入を決意しました。
購入したのは、
Able Carry Max EDC (Ripstop Black)。
※画像はX-Pac Tarmac Black
フレキシブルなパッキングを可能にする3部構成。
アクセスしやすいポケットも完備し、
様々なシーンで使える汎用性の高さを追求した26Lサイズのバックパックです。
魅力的ですね。公式HPの引用です。
https://ablecarry.jp/products/max-edc?variant=44420077813910
機能の詳細は公式HPをご覧いただくとして、
何に惹かれたかをお伝えします。
1.ファスナー付きサイドポケット
ファスナー付きなので、屈んだときなどに脱落してしまうことがありません。
傘なんかも収納しやすいですね。見た目もスッキリします。
この機能があるバックパックは、実はあまり多くない気がします。
2.背面側のフラット収納スペース
背面側のフラット収納は、ノートPCなどの電子機器を収めるのに向いています。
この収納スペースにもポケットが付属されているのですが、
充電器、USBメモリ、イヤホンなどのガジェット類を細かく収納できるようになっています!
公式の動画によると、Nintendo switchもぴったり収まるようで…
ちなみに、某最新ゲーム機を手に入れた方はどれくらいいるのでしょう?
手に入れた方、ぜひワタクシには黙っておいてください。その場で情けなく悔しがります。
3.もはや怖いくらいたくさんあるポケット
これは購入してから気づいた部分がほとんどなんですが、
とにかくポケット収納が多いです。
ボトルホルダーとは反対側のサイドポケットには横持ち用のハンドルがあります。
ハンドルもありますがキーケース的なポケットもあります。
3箇所の大きな収納スペース内にもポケットが内蔵されています。
メインスペースには4つもポケットがあります。
チェストストラップの付近にもペンを入れられるポケットが付属しています。
もちろん両側に付属しています。
まるで忍者屋敷です。運ぶ忍者屋敷。タイトル回収ですね。
隠し部屋の如くあらゆる場所に内蔵されているポケット。
どんなカラクリを仕掛けるかはあなた次第。
常に整理しておきたいアナタにぴったりのアイテム。
まだまだ紹介しきれない魅力が詰まっておりますので、
ぜひ当店で実物をご覧になってください。
もちろん、人気商品なのでご決断はお早めに。
Latest Shop News 最新のショップニュース
-
2YUMEGAOKA SORATOS 1
WILD-1
Selected by Jackson POP-UP 2025 Summer Ver. 本日開催!!2025/7/18 -
2YUMEGAOKA SORATOS 1
WILD-1
8月開催!「DAN SHADES」POP-UP STORE!!2025/7/18 -
2YUMEGAOKA SORATOS 1
WILD-1
Selected by Jackson POP-UP が帰ってきます!!2025/7/15 -
2YUMEGAOKA SORATOS 1
WILD-1
Patagonia 『しんぴんよりもずっといい ワークショップ』開催!!2025/7/8