ゆめが丘ソラトス公式サイト

ゆめが丘ソラトス公式SNS
  • X
  • Instagram
  • LINE
Shop News
ショップニュース
2025/9/19

秋の味覚を楽しむ「おいもスイーツ&ジャム」特集

秋の味覚を楽しむ「おいもスイーツ&ジャム」特集

秋の味覚を楽しむ「おいもスイーツ&ジャム」特集

 
厳しい暑さがやわらぎ、心地よい秋風が感じられる季節になりました。
本記事では、ほっこりやさしい甘さの「おいも」を使ったジャムやお菓子をご紹介します。
日々のおやつはもちろん、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。

 
画像

秋限定ジャム
紅芋と七福芋の贅沢な味わい
 画像
「七福芋」イメージ写真
 
毎年大人気の紅芋と七福芋のジャムが、数量限定で今年も登場。
素材の甘みを生かしたやさしい味わいは、トースト、ヨーグルト、パンケーキ、アイスなど、秋のおやつを一段とおいしくしてくれます。

 

画像

 

【秋季限定】

紅芋 塩味
720 円(税込)


沖縄県産紅芋「ちゅら恋紅」に、沖縄の海水塩「青い海」をひとつまみ。まるで焼き芋のような、ほっこり優しい甘さと、塩が引き立てる余韻のコントラストをお楽しみください。

 

 

 

画像
【秋季限定】
紅芋 タルト風
720 円(税込)


産紅芋「ちゅら恋紅」に北海道の生乳を使用したバターと卵を加え、香ばしい焼き感でタルトのようなコクを表現。ビスケットにのせるだけで、手軽なスイーツに。
 

 

 

 

画像


【秋季限定】
幻のさつまいも 七福芋
740 円(税込)


愛媛県 新居大島で育つ“七福芋”を贅沢に使用。上品な甘さと、ほっくり優しい風味が特徴です。温かいスコーンやバターとの相性も抜群。贈り物にも喜ばれる一本です。
 
 
幻のさつまいも「七福芋」の物語新居大島が育む奇跡の甘み

画像
新居大島で栽培される七福芋の様子


愛媛県新居浜市の沖合に静かに浮かぶ新居大島(にいおおしま)。
ここで育つ小ぶりの七福芋は、ひと口で栗きんとんのような濃厚な甘みが広がる特別な存在。
もともとは島の自家用として育てられてきたため収穫量がわずかで、いつしか“幻のさつまいも”と呼ばれるようになりました。

 

画像
ころんと小ぶりな七福芋

 

画像
ほっくりと焼き上がった七福芋


不思議なのは、同じ品種を他の土地で育てても、同じ味わいになりにくいこと。
やせた土壌、水はけのよい段々畑、海風や独特の風向き——。島ならではの自然条件が重なり、唯一無二の甘みが生まれると言われています。

久世福商店は、こうした土地の物語と生産者の想いが息づく“うまいもの”を、丁寧にお届けします。

 
カリッ、サクッ!
おいもおやつでほっとひと息
 
 画像
「甘み引き立つ芋けんぴ」イメージ写真
 
芋けんぴやさつまいもチップスは、カリッ・サクッとした食感が魅力の秋スイーツ。
午後のティータイムはもちろん、行楽のおやつやプチギフト、カジュアルなプレゼントにもぴったりです。

 

画像

甘み引き立つ芋けんぴ
680 円(税込)


昭和27年創業の老舗がつくる、室戸海洋深層水仕立て。契約農家のさつまいもを丁寧に揚げ、深層水入り糖蜜でコクのある甘みをプラス。まろやかな塩味があと引くうまさです。

 

画像
さつま芋チップス
530 円(税込)


九州産の品種黄金千貫(こがねせんがん)を薄くスライスし、糖蜜で味付け。パリパリ食感と軽やかな甘さで、つい手が止まらないおいしさ。おつまみにもどうぞ。

 

画像
芋けんぴ プレーン
594 円(税込)


旬のさつまいもをカリッと素揚げし、やさしい甘さの糖がけでシンプルに。素材の風味をストレートに楽しめる、飽きのこない定番。ばらまきや職場の差し入れにも。

 

 

画像
芋けんぴ りんご
680 円(税込)


カリッと揚げた芋けんぴに、甘酸っぱいりんご風味の糖がけをオン。秋らしいフルーティーな香りで、おやつ時間がちょっと贅沢に。

 

画像
芋けんぴ のり塩
680 円(税込)


焼塩と青のりで仕上げた、香ばしくて後を引く味。フライドポテト感覚で楽しめる“しょっぱ甘い”一品は、家族みんなの定番おかしに。

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

  • twitter
  • LINE
  • Facebook