9~10月にはこれ着て遊ぼ!暖かい秋のオススメウェア

いまっっっさらなお話。
ここ数年の秋って、あったかくないですか??
9月も半ばですが、最高気温30℃超えなんて当たり前に感じちゃうもので。
慣れって怖いね。
そこで考える、そと遊びの服装。
悩みますねぇ…
8月は暑すぎてほとんど姿を見せなくなった蚊たちも、
9月にはちょいちょい現れますよね。
今月に入ってからずいぶん刺されますもの。
夕方は程よく涼しくなってきますし、
虫も避けたいので、できれば肌は出したくない。
はい、あります。そういうときのウェア。
むしろ得意ですらあります。温暖期の長袖。
これからご紹介いたします!!
①patagonia M's リバー・ランブラー・ハイブリッド・サン・フーディ \17,600(込)
当店でも大人気、patagoniaの商品からご紹介。
見た目は襟付きシャツにフードがついた組み合わせ。
慣れない組み合わせかもしれませんが、これが着てみるとしっくりきたり。
フードは取り外しも可能です。
裾部分にレンズクリーナーが施してあり、
サングラスやメガネを着用するアウトドアマンにも優しい設計。
オススメはキャップの上からフードを被るスタイルです!
ツバにフードをひっかけるようにすると横からの光をブロックしてくれます。
②Foxfire SCアルティメットフーディ \20,900(込)
防虫加工が施された特殊繊維「スコーロン®」を使用。
不快な虫からブロックしてくれます。
フィンガーホール付きで手の甲までカバーできます。
UVカット、吸汗速乾など、温暖期に最適な機能も兼ね備えたウェアです。
+αで着用できるアイテムとして1枚持っておくと、活躍の機会は多いかも…
ポケットなどは必要最低限なので、コンパクトに持ち運べるメリットがあります。
③FREEKNOT UVフルカバーパーカーIII \6,490(込)
UVカット機能を備えたメッシュ素材のパーカーです。
これ1枚で春~秋まで長期にわたって対応できます。
手の甲までカバーできるフィンガーホール、
顔回りの日焼けを防ぐ深めのフードとネックガード。
ここまで機能がそろっていて6千円ちょっとで買えるのって素敵じゃないですか?
もう涼しくなるしな…なんて気持ちでも手に取りやすいお値段。
夏用フーディを使ったことがない人の初めの1着としてもオススメです!
④POLER×TONED TROUT StreamRドライロングスリーブT
真夏は半袖が大人気だったPOLERのドライTシャツ。
実は長袖もございます。しってた?
UVカット、吸湿速乾素材を採用し、加えて対塩素加工済み。
生地の劣化がしにくいウェアなんです。
機能的なウェアでありつつ、普段使いもできるシンプルで飽きの来ないデザイン。
ギア感の強いウェア着るのはまだ抵抗あるな…
なんてお気持ちでしたら、ここから始めてみればいいでしょう。
こちらの商品、特価でお求め安くなってます!在庫限りなのでサイズがそろっている今のうちにどうぞ!!
ざっと挙げてみましたがこんな感じです。
盛夏に適した薄手の長袖フーディなんかをお持ちであれば、
他のウェアと重ね着で使うのもアリですよ。
冷感ラッシュガードでは、ちょっと冷えちゃうこの季節。
長袖ギアウェアでまだまだアクティブに楽しみましょう!